オフィスオートメーション領域でのビジネス拡大検討のための壁打ち
報酬金額
- 190ー
- 220万円/月
期間
- 2025/08/01〜
- 2025/08/31
稼働率
- 10%
- 〜20%
勤務地
- フルリモート
・オフィスオートメーション(OA)に関するITインフラを一括提供するビジネスを推進するなかで、ビジネス拡張のためにどのようなサービスの方向性とするかの検討を支援
・「従来のMicrosoft製品ベースから、ビジネス拡大の打ち手としてGoogleWorkspaceの活用を検討」に対するビジネス目線での市場環境調査
サービス拡張の方向性に関する課題:
・OA領域においてどのようなベンダーとのアライアンス・ビジネスモデル・マーケットイン戦略・事業計画を描くべきか
・立案した戦略に対して、どのようなビジネス課題にフォーカスすべきか
・フォーカスしたビジネス課題に対して、どのようにボトルネックを特定し、解決策(ソリューション)を立案するか
・解決策に対して最適なベンダーをどのように選定・組み併せてオファリングとするか
・オファリングを具体化するために、どのように製品知識や市場ベンチマーク、ビジネスユースケースの収集を行うか
大手製薬会社向けデータ基盤導入プロジェクト
報酬金額
- 100ー
- 130万円/月
期間
- 2025/07/15〜
- 2025/09/30
稼働率
- 100%
- 〜100%
勤務地
- 一部リモート
・大手製薬会社向けデータ基盤導入プロジェクト:グローバルHQの基幹系テンプレート(S4/HANAベース)の導入に伴うレポートシステム刷新
・Snowflakeをベースにした基盤の構築、新基盤に連携するデータの連携および加工開発を進めている
・プライムベンダーの大手SIerとしては、自社の開発領域に閉じない、ユーザー側のPM補佐を募集したい。
【役割/タスク】
・役割としては、様々な課題を顧客立場で伴走支援できる方をお探しております。
例えば以下のようなタスクです。
ーSAP側、社内連携、レポートなどの他チームを含めてのマネジメント
ー全体を俯瞰したうえでの課題の方針策定や関係者調整
ー将来のデータメッシュ構想などを意識した各PJの構成検討や、デタマネを意識した各PJの統制
など
大手証券会社向けのシステム開発上流工程PM
報酬金額
- 70ー
- 170万円/月
期間
- 2025/07/08〜
- 2025/09/30
稼働率
- 80%
- 〜80%
勤務地
- 都内常駐
観光業_インバウンド需要取り組み戦略策定・実行支援
報酬金額
- 90ー
- 120万円/月
期間
- 2025/07/04〜
- 2025/12/31
稼働率
- 100%
- 〜100%
勤務地
- 一部リモート
【案件内容】
・インバウンド需要の取組戦略の策定・実行の支援として、
観光会社業界向けのPJに参画。
・1モジュールをお任せし、メンバーのマネジメントも行っていただきたいと考えておりますが、リードだけでなくプレイングマネージャーとして、推進/実行を行う。
【役割/タスク】
1:インタビュー設計と実施
・支店別に質問設計
・複数支店へのインタビュー主導(成功事例や課題を抽出)
2:データ整理・横断分析
・ヒアリング内容を統一フォーマットで整理
・支店ごとの共通点/差異を可視化し、示唆を導出
3:戦略提案と実行支援
・インバウンド戦略の方向性を提言
・現場実行に向けたアクションプラン作成
4:チームマネジメントと実行推進
・メンバー管理
・自らもプレイヤーとして実行・巻き取り
訪日免税対応決済システムに関するビジネス・デューデリジェンス推進
報酬金額
- 120ー
- 150万円/月
期間
- 2025/07/01〜
- 2025/09/30
稼働率
- 100%
- 〜100%
勤務地
- 都内常駐
1.市場・競争環境分析:TAM/SAM/SOM、競合機能・価格ベンチマーク
2.事業方針・収益モデル評価:ベースケース 5 年 P/L(静的)
3.リスク定量化(制度・システム重視):確率3段階×影響額一覧、ヒートマップ
4.バリューアップ施策抽出:施策ポートフォリオ(難易度×インパクト)
大手金融機関向けのAI活用に関するDXコンサルティング支援
報酬金額
- 110ー
- 140万円/月
期間
- 2025/07/01〜
- 2025/09/30
稼働率
- 100%
- 〜100%
勤務地
- 一部リモート
リスク対応やガバナンス強化、働きやすい職場づくりを目的に、生成AIを活用した戦略策定と、戦略展開するチーム体制作りを進めるプロジェクト。
弊社側はAIベンダー側のメンバーとして参画し、生成AIの技術的な側面から業務全般におけるAI活用の可能性を検討し、AI活用戦略として整理取りまとめる部分を担当する予定。
・プロジェクト活動管理、顧客折衝(期待値コントロール)
・クライアント側の理解/取組状況のモニタリング
・技術チームと共に戦略への技術的示唆出し、各種報告書作成
金融系_シンクタンク向け営業伴走支援
報酬金額
- 90ー
- 120万円/月
期間
- 2025/07/01〜
- 2025/09/30
稼働率
- 70%
- 〜100%
勤務地
- 一部リモート
案件概要:
金融シンクタンクが今後の事業成長を図るために事業環境・営業方針を整理し、今後の事業方針・施策への落とし込みを行ってきました。
これからのフェーズでは、ブティックファームの一員として、金融シンクタンクの営業活動の伴走支援(提案資料作成、課題整理等)を週2回の役員MTGの中でブラッシュアップしながら、エンドクライアントである各金融機関向けに実施していただきます。
業務概要:
・役員MTG参加、進捗報告
・メガバンク、大手保険会社、大手地銀等への提案資料作成~提案
・案件が創出された際にはデリバリーも一部みていただく可能性有
化学メーカー_新規事業策定伴走支援
報酬金額
- 150ー
- 200万円/月
期間
- 2025/07/14〜
- 2025/09/30
稼働率
- 50%
- 〜50%
勤務地
- 一部リモート
某企業において中期経営計画に紐づいた新規事業の検討を実施する予定。既存事業の依存することなく、既存アセットも生かしつつ、新規事業を検討するのが望ましい。
化学メーカーの案件となるため、素材系の知見がある方が望ましい。
重要な要素として、新規事業検討の中でも、エンドとの伴走型の経験があると望ましく、エンド役員レイヤーとの折衝も発生するため、Mupの経験が望ましい。
大手製造メーカー_顧客討議資料作成支援
報酬金額
- 100ー
- 120万円/月
期間
- 2025/07/01〜
- 2025/08/31
稼働率
- 80%
- 〜100%
勤務地
- 一部リモート
先方の事業部長との壁打ち(顧客との事業戦略・計画に関わる討議)に同席し、議論の内容具体化とその他各種資料作成を行う。
※長期的な事業戦略ロードマップ素案策定に関する資料など
大手SIer_プリセールス人材育成支援(コーチロール)
報酬金額
- 100ー
- 130万円/月
期間
- 2025/07/14〜
- 2025/10/31
稼働率
- 80%
- 〜80%
勤務地
- 一部リモート
・中堅メンバーのコンサルスキルを磨き、顕在課題だけではなく潜在課題の発見と、課題解決型提案ができるように育成したい意向
・案件創出~案件化~課題解決提案骨子策定までのフェーズでの育成支援となります
