フリーコンサル案件検索・一覧

PROJECT RESULT

案件検索

PROJECT SEARCH

大手SIer_自動車業界向け調達・車両企画のアドバイザリー支援

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

[作業内容]
クライアント(Sier)が自動車業界への企画・提案の質を高めたく有識者のご支援をいただきたい。
メーカーとしては、
・トヨタ
・ダイハツ
・スバル
・ホンダ
上記の経験者が望ましい。
車両調達/企画系に従事された経験をご教授頂けますと幸いです。
週1回1h程度+α、SIerとMTG形式でナレッジトランスファをお願いできますと幸いでございます。

製造業向け_PLM(TeamcenterX)導入支援_PM

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

■ 案件概要
・B to B製品の総合メーカー
・場所:大阪
・PLM(TeamcenterX)の導入支援
・テーマは以下の2つ
(1)M-BOM導入支援
(2)別事業部への展開導入支援
・現在提案中。来週くらいには受注可否の判断を頂ける予定。

■テーマ概要
(1)M-BOM導入支援 期間:2025年11月上旬 ~ 2026年1月上旬(約2カ月)
・TeamcenterXの導入
・年末年始でE-BOM機能(CAD管理含む)をリリース予定。できるだけ早くM-BOM機能もリリースしたい
・M-BOM機能の標準的なコンフィグは完了しているが、ユーザー部門(工場側)とほとんど話をできていない状況
・M-BOMの必要性およびBOPに対するニーズもあり
・工場側との現状調査と導入方針を2カ月でまとめる

(2)別事業部への展開導入支援::2025年11月上旬 ~2026年3月(約5カ月)
・TeamcenterXの導入
・5月GW導入予定。現在要件定義がほぼ完了する段階
・年末年始導入予定の先行事業部の設定(コンフィグ)を基本に導入予定
・業務運用定義、UAT支援がメインの想定
・お客様のリソースが足りず、フレキシブルに補完してもらえるリソースを希望

■ 主な役割
・テーマ(1)(2)兼任でのプロジェクトマネージャー
・活動の方針提示、顧客合意
・PMO的な役割(報告、スケジュール管理、課題管理 など)
・スコープが柔らかい中で、顧客ニーズをリソース制約の調整

化学/プロセスメーカー基幹系システム導入における業務設計支援

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

概要:
・化学/プロセスメーカーにおける基幹系システム導入プロジェクトにて、業務設計および業務移行・教育方針の策定を担当。
・システム/SAP設計・導入部分は元請けメンバーが実施予定。
・購買/発注、生産管理、販売・物流領域における業務設計およびBPRを推進する。
業務内容:
・購買/発注、生産管理、販売・物流領域おける業務設計
・業務移行および教育計画・方針策定
・BPR(業務改革)支援
・関係部門との調整およびTo-Be業務定義

食品製造向けPSI戦略領域支援

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

概要:
食品業界における事業戦略およびPSI(販売・生産・在庫)運用に精通し、現場の実態を踏まえた改善提言や設計助言を行うアドバイザリー案件。
実行支援やデータ分析ではなく、知見提供・レビューを中心に参画いただくポジションです。

業務内容:
・食品業界におけるPSI(S&OP)運用・構造に関する専門知見の提供
・現状診断および改善施策案のレビュー・妥当性確認
・生産・営業・物流部門の連携プロセスに関する助言
・経営層・現場双方への実装観点からのレビュー・コメント提供

大手自動車G企業 _PLM基盤強化支援

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

将来的に現行PLMから次世代PLMへの移行を目指しており、API連携による標準機能活用、カスタマイズ削減を推進している。PLM領域の知見者が不足しており、支援いただける人材を募集中。

大手SIer_大手通信会社向け大規模決済サービスプロジェクトにおける基盤クラウド(AWS)移行案件

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

[作業内容]
大手SIerにて大手通信会社の持つスマホ決済・QRコード決済サービス刷新PJにおいて、生産性向上を目指している。
これから、試験フェーズとなるため、増員して推進力を増していきたい意向あり。

PMとして開発フェーズにおけるクラウド基盤移行の管理工程をお願いを出来ますと幸いです。

大手SIer_大手通信会社向け大規模決済サービスプロジェクトにおける試験統括支援案件

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

[作業内容]
大手SIerにて大手通信会社の持つスマホ決済・QRコード決済サービス刷新PJにおいて、生産性向上を目指している。
これから、試験フェーズとなるため、増員して推進力を増していきたい意向あり。

開発フェーズにおける試験管理のお願いを出来ますと幸いです。

■現在の体制と進行状況 現在のPJ体制は約300人規模

製菓事業ガバナンス改革プロジェクト支援(PM/PMO)

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

概要:
製菓事業を営む企業において、品質管理体制の強化を含むガバナンス改革プロジェクトを推進。
Directorの指示のもと、現場管理・進捗/課題/リスク管理、会議運営、成果物品質管理などの実行支援を担う。

業務内容:
・プロジェクト計画策定(スケジュール、体制、マイルストーン設定)
・定例会運営、進捗・課題・リスク管理
・クライアント調整・ファシリテーション
・成果物レビュー・品質管理・報告資料作成支援

社内プロジェクト管理部門における組織のミッション再定義案件

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

■目的/背景
依頼部署では分野内のプロジェクトマネジメントにおける、案件の品質を担保する役割を担っており現状プロパー3名で回している。
もとのミッションとしては、「セキュリティ事故が起きないように」、「仮に起きた時の対応」、「赤字案件を赤字にさせない動き」をお目付け役として対応していたが
問題プロジェクトが起きにくいという分野の案件の特性上、他の分野に比べると役割をそぎ落とし3人で回せる体制が整っている。
そのうえで、該当分野におけるプロジェクトマネジメントの付加価値を上げるためにミッションの再定義を行いたい。
また、現在の人数でトラブルが仮に起きたときに回るのかなども問題もはらんでいる。
将来的にはミッションに対しての組織・運用の再構築が必要と考えており、コンサルティングの品質なども改善できれば良いと考えている。
※品質維持の為に現場にチェックやゲートを増やして負荷を増やすのではなく、現在の通常業務の流れの中でどのようにハザードを検知し防ぐか、といったことを考えていきたい。

■課題
現状は、ビジネスデザインやミッション再定義を練っている段階だが、外部の知見として他社はどうしているかなどのナレッジが不足してる。

業務内容:
①依頼部署のミッションの再定義
②実行体制、AIツールなどの再設計
③運用設計
11/13に分野の上層を含めた本部会議が実施される為、
そこまでにディスカッションと案出しで、ドラフトを作りたい。
※11/13の上層の指示で方針が変わるかもしれない為以後適宜修正していく

AI実装プロジェクト/PM支援コンサルタント募集

報酬金額

期間 

稼働率

勤務地

概要:
・大手総合商社に新設された「AIソリューションタスクフォース/AIインテリジェンス・ハブ」における、AI実装プロジェクト推進支援案件
・社内業務の高度化/効率化を目的としたAIソリューション導入プロジェクトのPM支援を担当
・複数の事業部門や投資先企業を横断し、企画立案から実装・運用設計まで、ユーザー企業側のプロジェクトマネージャーとして参画
・プロジェクト推進メンバーが不足しているため、追加メンバーを募集

業務内容:
・AI関連プロジェクトにおけるPMO/PM支援全般
・プロジェクト計画(スケジュール/リソース/予算)策定
・進捗/課題/リスク管理、エスカレーション対応
・社内外ステークホルダー/ベンダーマネジメント
・AIニーズの整理/ROI算定/ロードマップ策定
・実装時の要件整理支援、導入後のチェンジマネジメント対応
・各種ドキュメント作成(進捗報告書、課題管理表など)