報酬金額
期間
稼働率
勤務地
■背景
既に民需企業向けMDMソフトウェア導入PJが走っていますが、エンドクライアント向けの提案活動、
導入決定後のデリバリーを含めたコンサル・PM要員が不足しているための募集となります。
・中規模~大規模のMDM開発プロジェクトにおける要件定義~テスト工程のプロジェクトマネジメント
・5名~15名程度のチームをリードし、パートナー企業への委託開発の進行管理
・MDMソフトウェアおよびETLを活用したSIプロジェクト
・営業/エンジニア/パートナー企業と連携し、商談案件化後やRFP受領後の提案書作成
・推進会議のファシリテーションとプロジェクト進捗管理
報酬金額
期間
稼働率
勤務地
概要:
SAP導入プロジェクトにおいて、販売物流(SD)や購買・在庫管理(MM)領域に関する業務フロー策定、
要件定義、業務変更対応、トレーニング計画立案・管理、UAT支援などを担当いただきます。
サブチームリーダーとしてタスク設計や資料作成、顧客との折衝を推進いただくポジションです。
業務内容:
・業務フロー・要件定義書の作成
・現場業務の変更支援
・トレーニング計画および進捗管理
・UAT準備・実施サポート
・SDまたはMM領域のサブチームリード、あるいはリーダー指示
・資料作成、顧客とのコミュニケーション対応
報酬金額
期間
稼働率
勤務地
概要:
SCM関連システム(需要予測・生産計画領域)の刷新プロジェクト。
企画立案から実行フェーズまでを担当いただくマネージャークラスの募集。
業務・システム両面での構想策定から推進を担っていただくポジションです。
業務内容:
・新規SCMシステム企画・構想策定
・システム刷新における業務要件整理および推進
・生産計画領域におけるコンサルティング支援
・プロジェクト全体のマネジメント・ステークホルダー調整
報酬金額
期間
稼働率
勤務地
大手製薬会社、大手警備会社向けのSAP導入を進めている。
大手製薬会社については、グローバルテンプレートのロールインを行うにあたり、
日本側の要件定義フェーズとなっており、大手警備会社については、構想策定フェーズとなっている。
両プロジェクトでの各モジュールのリードポジションが不足している状況のため、
いずれか一方で支援していただける方を募集。
報酬金額
期間
稼働率
勤務地
概要:
・部門ごとに品質管理の運用ルールや手法が異なり、業務効率の低下や情報共有の不足、品質ばらつきが生じている。これに対し全社的な業務の標準化および最適化を行う。
・まずは方針・対象を定め、現状分析を行う対応案を検討するフェーズの支援となります。
業務内容:
・品質管理プロセスの現状分析
・品質管理業務の標準化・効率化に向けた課題抽出および改善策の提案
・標準化手順書(マニュアル)の作成・改訂作業
・業務フローやチェックリスト等のドキュメント整備
報酬金額
期間
稼働率
勤務地
概要:
製造業クライアントにおけるERP導入(SAPRISE/GROWが有力候補)を見据え、以下のタスクを実施する。
・複数事業部に跨るL3レベルの業務プロセス標準化
・現行システム資料を活用した機能棚卸
・ERPツールの洗出し・評価・選定支援
・SAPRISE/GROWの見積支援
業務内容:
・業務プロセス標準化推進
・現行システム機能の棚卸
・ERPツール選定支援
・SAPRISE/GROW見積支援
報酬金額
期間
稼働率
勤務地
2025年1月にSBOM統合管理サービスをリリース予定で先日投資承認が下りた。
1月サービス開始
広報、マーケティング、ブランディング、フェア、説明会などBtoBへの打ち出し方を支援していただきたい。
報酬金額
期間
稼働率
勤務地
・製造業(BtoB、機器・消耗品の製造販売、売上500億未満)のDX戦略策定としてDXビジョン・戦略・方針・グランドデザイン(IT戦略やロードマップなど)を具体化
・クライアントプロパーをPMとした3名ほどの体制。PLとしてリードしていただける方を募集
・策定フェーズ終了後ものコンサルや新規案件獲得などで携わっていただく可能性あり
報酬金額
期間
稼働率
勤務地
■プロジェクト概要:
お客様のジャーニーに密着し、あんしん、お得、便利、端子さ、クライアント経済圏の成長を支えるコアとなるID基盤の刷新。
具体的には会員ベースでのID管理と、開示されたデータを活用したサービス間の相互連携を可能とし、
セキュリティの信頼性が確保されつつ、お客様が安心かつ便利に利用できる次世代経済圏の基盤としての構築を目指す。
■今回作業内容(PMO業務及び事務局作業代替)
・顧客事務局責任者の作業代替
・各種会議参加、全体PJ状況理解
・社内関連組織の部長クラス以上とのコミュニケーション、資料作成
・参画中の当社メンバーサポート(現在4名参画)
報酬金額
期間
稼働率
勤務地
・PLEX – S/4間のインタフェース設計
・開発、検証の計画立案
・SAPベンダーと共同での計画立案
・SIベンダーの開発フォローアップ要求