ESGチームにおけるマネジャー業務代行支援
- 公共セクター
報酬金額
- 140
- 〜
- 180
万円/月
業種
- 公共セクター
職種
- 戦略
期間
- 2024/09/01
- 〜
- 2024/11/30
勤務地
- 都内常駐
参画先企業
業務内容
1.プロジェクトの背景 ・クライアントは、国内外において、Eコマース、デジタルコンテンツなどのインターネットサービスを中心に、多岐にわたる分野で70以上のサービスを提供しているコングロマリット企業 ・クライアントのESGチームは、将来における環境に関連した市場の変化を通じて ステークホルダーに提供する価値を最大化することを目的に、特に気候変動分野への取り組みが主テーマになっている ・ESGチームは、①収益拡大を目指すビジネスインベーションチーム②人件費の削減や従業員の教育等を目指すクオリティチーム③クライアントの利用ユーザーの環境貢献活動に寄与することを社外の投資家や自治体に対して対外的に示すステークホルダーエンゲージメントチームの3チームで構成されている ・今回、③のエンゲージメントチームのマネジャーが2024月3月末に退職となることに伴い、弊社は2024年3月より(引継ぎ期間含め)マネジメントロールを代替できる人材をアサインし、2024年8月末までの契約期間として支援を継続している ・今回、現在アサインしているメンバーが2024年9月以降に継続的に支援を行うことが困難であることから新たに人材を探している状況 2.プロジェクト内容 クライアント側の期待値としては下記の通り Ø実務面 クライアントのチームメンバーと協働する形での投資家対応、評価機関対応、コーポレートレポートなどの実務対応や通常のマネジャーに求められるメンバーマネジメント Ø 企画面 クライアントが進めるESGの取り組みの文脈でリスク・機会・インパクトをどのように算定して、エンゲージチームが求めている定量的なKPIの達成を目指すかといった企画的な業務 Ø その他 カウンターパート(上長にあたる方)と週2回程度議論しながら、チームとしての業務進捗や企画面でどういった取り組みをリード、マネジメントしていくかを議論しながら支援を行う ※留意点 ・一般的なコンサルティング案件のように、アウトプットを定め、アウトプットを納品するといったテーマではなく、クライアントに所属するマネジャーとしての業務を遂行頂く ・一方で、現在の支援を行う中で、取り組むべきテーマ・対応方針を議論しており、まずは当該テーマ・方針を引き継いで頂き、アウトプットの設計などのリードを行っていただく予定
必須条件
・本件のようなESGテーマの専門的な知見や業務理解があり、かつマネジャーロールを遂行したことがある方 ・特に気候変動テーマにて、GHG削減などカーボンニュートラル達成に向けた取り組みに係るリスク、機会、インパクトの分析及び外部レポート対応を進めたことがある方 ・クライアント先に週4-5日常駐することが可能な方 (最寄り駅:23区内)※100%稼働可能な方を優先 ・事業会社出身、コンサルティングファーム出身か否かは問わない ・提案にあたってはクライアントと対面で同席頂くことが前提(カウンターパートとの面接あり)
尚良条件
同じカテゴリのフリーコンサル案件
大手自動車メーカーにおける法規認証システム構築支援
- 製造
報酬金額
- 90
- 〜
- 148
万円/月
業種
- 製造
職種
期間
- 2025/05/12
- 2025/07/31
勤務地
- フルリモート
大手製薬業界企業様向けLLM/AIを活用したアプリ開発支援
- ヘルスケア
報酬金額
- 60
- 〜
- 90
万円/月
業種
- ヘルスケア
職種
期間
- 2025/05/01
- 2025/08/31
勤務地
- 都内常駐
大規模基幹システムのリプレースにおける全体PMOリーダー
- 公共セクター
報酬金額
- 140
- 〜
- 220
万円/月
業種
- 公共セクター
職種
期間
- 2025/03/28
- 2026/04/30
勤務地
- 都内常駐
大規模基幹システムのリプレースにおけるユーザ教育・研修推進支援
- 公共セクター
報酬金額
- 100
- 〜
- 220
万円/月
業種
- 公共セクター
職種
期間
- 2025/03/28
- 2026/04/30
勤務地
- 都内常駐
大規模基幹システムのリプレースにおけるユーザ教育・研修推進支援(リーダー)
- 公共セクター
報酬金額
- 100
- 〜
- 220
万円/月
業種
- 公共セクター
職種
期間
- 2025/03/28
- 2026/04/30
勤務地
- 都内常駐
